住まいノート

2018年竣工を目指し有名建築家と傾斜地に建つ平屋住宅を設計中。家づくりの失敗談やアイデアなどを掲載。

観葉植物でオシャレな暮らし!エバーフレッシュの育て方

観葉植物のあるオシャレな暮らし。雑誌の世界みたいで憧れますよね?でも植物に詳しくないと何を育てれば良いか悩みませんか?僕もさんざん悩んだ結果、エバーフレッシュを購入しました。すると部屋が一気にオシャレな雰囲気になったので皆さんにも、ご紹介しようと思います。

エバーフレッシュ(和名:アカサヤネムノキ)とは 

中南米原産の常緑高木で、柔らかい葉が優しい印象を与える人気の観葉植物です。繊細で瑞々しく輝く若葉がオシャレな雰囲気を演出してくれます。

f:id:sumai-note:20181123224716j:plain

 

エバーフレッシュの就眠運動

エバーフレッシュの特徴的な点として夜中に眠る就眠運動があります。植物が寝るって不思議ですよね。こういう動きがあると植物が生きている事を実感させられます。見ていて楽しいですし、とても愛着が湧いてきます。他の観葉植物にはない愛らしさエバーフレッシュを育てる面白さの1つです。

f:id:sumai-note:20181123224848j:plain

 

購入して良かった点【メリット】

育てやすく初心者にオススメ

ウチの新居で初めて購入した観葉植物ですが、大きな問題なくスクスク育っています。日当たりの良い室内に置いておけば、肥料など無くても伸び過ぎなぐらい育ちます。また何かしらの不調があったとしても、就眠運動が上手く出来なかったり状況の変化が分かりやすいのが特徴です。

 

繊細な樹形が美しくオシャレ

僕が購入した商品はS字に曲げられたものでした。樹形をアレンジしやすいのもエバーフレッシュの特徴ですね。また葉の形状が美しく時間や光の当たり方によって表情を変えるので、ずっと見ていても飽きないです。光を受けて瑞々しく輝く姿はホント美しいです。また幹も細いため、屋内に入れても威圧感なく自然と部屋に溶け込みます

f:id:sumai-note:20181123131545j:plain

 

育てる際の注意点【デメリット】

害虫がいると樹液を出しベトベトする

害虫がいると葉の根元から粘性のある樹液を出します。本来はアリを誘き寄せて害虫を駆除する役目を果たしているのですが、室内栽培ではアリも来れないのでデメリットでしかありません。樹液が大量に出ていたら害虫がいる証拠。害虫を探して駆除してあげましょう。しかし害虫探しの難易度は高く慣れるまで苦労すると思います。

 

害虫に注意!適度な水分を与えて

換気の悪い乾燥した場所に置いておくとハダニやカイガラムシなどの害虫が付いてしまうことがあります。ハダニやカイガラムシは乾燥した環境を好むため、害虫予防に霧吹きを使って葉水を行うことが効果的です。

f:id:sumai-note:20190306141602j:plain

 

日陰や寒さは苦手!日差しと室温を確保して

日陰に弱いので日照量が少ない部屋にお住まいの場合はオススメ出来ません。また最低でも気温8度は必要なので真冬は屋内で育てる必要がありそうです。

 

元気がなければ植え替えしてみて

ウチは一時期、樹液が止まらずに困っていたのですが、植え替え後は樹液が止まりました。鉢から取り出して分かったのですが、完璧に根詰まりしてました。木が弱っているけど対策が効かない場合は、植え替えも検討してみてください。

 

まとめ

どうでしょうか?気に入って頂けましたか?エバーフレッシュは日差しを確保できればオススメの観葉植物です。ただし購入するとなるとまあまあ高額なのが難点。差し木でも増やす事が出来るので、知り合いにエバーフレッシュを育てている人がいれば枝を貰う事をお勧めします。