住まいノート

2018年竣工を目指し有名建築家と傾斜地に建つ平屋住宅を設計中。家づくりの失敗談やアイデアなどを掲載。

365日温泉気分!自宅の浴室を露天風呂にするアイデア5選

温泉に行って「ウチの家もこんな風呂だったらな〜」と思った事はありませんか?確かにそんなお風呂があれば超リラックスできますよね。我が家も一戸建てに露天風呂(?)を設置してしまいました。いい機会ですので露天風呂について考えを整理してみましょう。

そもそも露天風呂のメリットって何?

露天風呂。心惹かれる言葉ですよね。

f:id:sumai-note:20180407182501j:plain

あぁこんなシーンを草陰からのぞこうものなら、オジサン心筋梗塞で死んでしまいそうだよ。ハァハァ。(※ノゾキは犯罪です。良い子は真似しないでください。)冗談はさておき、露天風呂最大のポイントは

なんと言っても開放感!

素っ裸の開放感と、景色の開放感、俗世から離れた雰囲気による開放感。色々な開放感があいまってなんとも言えない気持ちにさせられるのではないでしょうか?

 

必要なのは貸切のようなプライベート感

昔、川沿いの遊歩道にある村営露天風呂を利用させてもらった時の事ですが、目の前に川や山、紅葉した木々が見えてそりゃもう解放的だったんですね。でも解放的過ぎて目の前の歩道を一般の通行人が通るは、通るは。その時切実に思ったんですよ。露天風呂は解放感だけでなく、プライベート感も必要なんだなって。

f:id:sumai-note:20180407183332j:plain

 

露天風呂に必要な条件

つまり露天風呂には開放感とプライベート感がの両立が必要なんです。「大解放で外の景色を楽しみたい」けど「外からは見えないようにしたい」という事でしょうか。超矛盾してますよね?「清純派AV女優」並みに矛盾してますよね?そんな矛盾を完璧に解決する手法をご紹介したいと思います。

 

自宅で実践できる浴室の施工例

では実践可能な浴室のアイデアを整理してみましょう。

坪庭が見える浴室

坪庭を作って浴室の窓から坪庭の樹木を見るプラン。正直これだけでも十分解放的になります。開放感を得るだけならコスパは良いですね。でも窓って結構曇るんですよね〜。折角作った窓が真っ白で外が見えないなんて残念過ぎます。やはり大きく窓を開きたい気持ちになってきませんか?

 

スコートに出られる浴室

デッキと浴室を繋げ、大きな窓から出られるプラン。湯にのぼせたら裸のままバスコートに出たり、夏は子供と水遊びをしたり、色々な利用シーンが想像できます。自宅に作るからには解放感だけでなく、利便性も重要な判断基準ではないでしょうか。

f:id:sumai-note:20180409233559j:plain

 

屋上の浴室

3階や屋上など他人に見られないスペースに浴室を設けるプランも良いですね。家の立地にもよりますが、視覚的な開放感は最高でしょう。バスタブに浸かりながら街を見下ろせば「天下取った」感覚になること間違いありません(笑)

f:id:sumai-note:20180408233832j:plain

 

トップライトのある浴室

かなりの力技ですが浴室の天井をトップライトにすれば、昼は青空、夜は星空を見上げながら入浴する事が可能です。またこのアイデアの素晴らしいところは、室内の浴室なので夏の蚊対策も、冬の寒さ対策も万全であるという点です。

f:id:sumai-note:20181121003234p:plain

 

本物の露天風呂作っちゃう

過疎地であれば普通に露天風呂を作る事も可能でしょう。但しその場合は一般的な浴槽は転用できないので石張りの浴槽を1から作るなどコストがかかる可能性が高いです。また落ち葉が溜まったり、苔が生えたりメンテナンスにも気をつけないといけないですね。

 

まとめ

ご覧の通り住宅地でもアイデア次第では自宅で露天風呂の雰囲気を味わう事が出来そうです。ちなみに我が家は中庭・縁側に開いた風呂にしました。しかも窓は全て解放可能!でもそれだと浴室が丸見えなのでお客様を招きにくいですよね。もし娘が生まれて、間違って裸を見ようものなら半殺しにされかねないリスクもあります(笑)

f:id:sumai-note:20180409234526j:plain

どんなに解放的にしても、いざとなれば簾などでプライバシーを守る必要がありそうですね。